2010年07月23日
まめあじ料理
まめあじって地元の人は持って帰らないんですか?
みんな捨ててるんですけど・・・・・・
海のないところで育った人間はもったいないので料理します。
南蛮付け以外の料理方法は見当たらなかったので勝手な料理をやります。
庭でとれたきゅうりと玉ねぎ人参ピーマンを適当に切ります。
油をひいてちゃちゃと炒めます
あじは簡単に素揚げもしくは天ぷら粉かPP粉(パフェクトパウダー)
をからめて揚げます。
黒酢、砂糖、みりん、片栗粉、おろしにんにくを混ぜ炒めた野菜に
アジと一緒に入れて炒めれば出来上がり。(分量は適当)
なめてみておいしければよし
いのちのモトもいれたなそーいえば
17日は、いつもの堤防ではなく黒井へ行きました。
あまりにも釣れないのでキス釣りの変更
投げてすぐ25㎝のキスがかかりました。
それ以降はかわいいきすばかり

お刺身でいただきました。素晴らしくおいしかったです。
Posted by 菅太と平太 at 07:13│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんわ、旨そうっす。やはり「いのちのもと」入れなきゃ締りませんわね(笑)黒酢ですか?流行モノも入れてきますね~(笑)流石です。
包丁一色から包丁周り&時計って…しかも何故目覚まし時計?イイっす。
包丁一色から包丁周り&時計って…しかも何故目覚まし時計?イイっす。
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2010年07月23日 23:35

いい感じですねー。
はやく外遊びしたーい!
はやく外遊びしたーい!
Posted by ぽんたっく at 2010年07月24日 08:19
包丁とか勘弁してもらいたいんですけど
ナチュラムのお薦め品を自動更新で張り付けましたのでこんな状態になってまーす。
ナチュラムのお薦め品を自動更新で張り付けましたのでこんな状態になってまーす。
Posted by 菅太と平太 at 2010年07月25日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。